体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

20140511骨を鍛えると若返る!

Last update 20150720
2014年5月11日 ≪駆け込みドクター≫より
『骨を鍛えると若返るスペシャル!』
    

「骨を鍛えると若返る」その1
シワやたるみの原因は骨の老化!?
加齢とともに頭蓋骨は痩せる ⇒ 頭蓋骨が痩せると頭皮がたるむ
⇒そうすると、フェイスラインがぼやけてくる
⇒さらにあごの骨が痩せると、元のシワが増え、ほうれい線も深くなる
 (アメリカで発表された論文だそうです)
⇒骨の老化が、シワやたるみの原因になっているということのようです

「骨を鍛えると若返る」その2
骨の老化の代表的な病気『骨祖しょう症』
・現在患者数は、約1300万人で、8割が女性!
・骨粗しょう症が原因で骨折した人は年間およそ15万人。
 くしゃみや咳でも骨折する人がいるそうです。

女性は閉経すると、「骨粗しょう症」のリスクが高まる
理由は、女性ホルモンの一種『エストロゲン』の減少
『エストロゲン』には、骨の形成を助ける働きがあり、『エストロゲン』が減少すると、骨
の形成が損なわれ、さらに、骨を壊す細胞が活性化されるため骨密度が低下する。
骨がスカスカになってしまう「骨粗しょう症」患者の8割が女性なのはこのためだそうで
す。

「骨粗しょう症」の危険度チェック
1.乳製品や魚が嫌いであまり食べない。
2.煙草を吸う
3.お酒を毎日飲む
4.仕事や日常生活にストレスを感じている。
5.ダイエットを頻繁に行っている。
6.小柄で痩せ型だ!

YESが3つ以上ある人は骨の健康に要注意!

「脊椎圧迫骨折(せきついあっぱくこっせつ)」
「骨粗しょう症」による骨折で最も多く、近年急増している
脊椎が圧迫されるため、胃や食道、膀胱に障害が現れたり、歩けなくなる可能性もある。
さらに、寝たきりになり、活動が激減する人も多いため死亡率は1.8倍も高まったという
研究結果もあるそうです。

▽脊椎圧迫骨折チェック
・身長が2センチ以上縮んだ。
・背中とお尻を壁に付けた時、頭だけ壁に付きづらい。

ドクターが警鐘を鳴らす、若い女性の骨密度
番組で10~20代の女性を対象に測定したところ、30人中、6人の骨密度が低かったそう
です!


▽上記測定者の生活を検証すると
・ほとんど動かない。
・夕飯はお菓子だけ。
・お酒は毎日飲む。

リン
リンは「骨のミネラル」と呼ばれ、カルシウムと結びつき、骨や歯などの形成を助ける。
しかし、摂取しすぎると、骨からカルシウムを放出させる性質を持っているため、「骨粗し
ょう症」の引き金になることもあるそうです。

リンは、スナック菓子や加工品に多く含まれていて、体に必要な要素ですが、摂り過ぎに
は注意した方が良いそうです。


骨粗しょう症の予防方法
(1)適度な運動
「片足起立」
姿勢を正して片足を5センチから10センチ上げるだけ!
※つかまるものがある場所で行いましょう
これを両足1分ずつ、合計2分やると20分歩いたのと同じ負荷が骨にかかる。
また、筋肉が付き、基礎代謝もふえる。
(2)乳和食レシピ
”からだにいい!『健康レシピ』で、ご紹介いたします≫

■ミルクとん汁≫
■かぼちゃのミルク煮≫
■乳清ごはん≫
■さばのミルク味噌煮≫
■ミルクマーボー豆腐≫
■ミルクきつねうどん≫


「骨を鍛えると若返る」その3
強くてしなやかな骨に大切なのはコラーゲン!
・骨は単に硬いだけでなく、木の枝のように「しなる」性質を持っている。
そんな骨の柔軟性を生み出しているのが、コラーゲン!実は、骨の体積のおよそ50%は
コラーゲン
だそうで、強い骨にはカルシウムの摂取だけではなく、コラーゲンも大事だそ
うです。
しかし、コラーゲンは、加齢とともに代謝機能が衰え、骨が弱くなるだけでなく、肌の保
湿力なども衰え、これがシワやたるみの原因の一つになるそうです。

コラーゲンの老化を抑えるには、レバーや唐辛子、バナナ、貝類やチーズなど、ビタミン
Bが豊富な食材を摂るのがよいそうです!


「糖化現象」
糖分の過剰摂取により起こる・・
『糖化』は、体内にある『タンパク質』と『糖』が結びつくことで起こる。
これが老化のスピードを早めると言われているそうです。

その特徴の一つが、肌の張り!
「糖化」によりコラーゲンの弾力性が低下し、肌がたるみ、張りがなくなる。

糖化を促す、焼き菓子や焦げ付いた料理の摂り過ぎは避けた方がよいそうです。

脅威の若さを保つ
同世代と比べて約4倍骨密度が高い女性の若返り術!


・「若返り術その1」
カッサ(水牛のヘラを使って行う民間療法)で顔のマッサージ
⇒リンパの流れを整え、小顔効果があると言われている

・「若返り術その2」
顔のたるみ予防
⇒顔を上げて舌を左右5回ずつ回すことで筋肉をつけ、骨も鍛える

・「若返り術その3」
食事
【朝食】
フルーツをヨーグルトと一緒に食べる
⇒ヨーグルトには腸の働きを整える作用がある

【夕食】
デトックススープ
⇒野菜(トマト、セロリ、キャベツ、ピーマン、パプリカ、人参、玉ねぎなど)を鍋で煮込
んだスープ。味付けはコンソメのみ。

ポイント
・トマト3個は必ず入れる
⇒トマトに含まれるリコピンが脂肪細胞を抑制する働きがある
・鍋いっぱいに作ったら3日くらいに分けて食べる
⇒ベーコンなどを加えて味を変えるなどすると飽きずに食べ切れる

・「若返り術その4
腹筋
⇒就寝前に行う
仰向けに寝て、足で数字の1~20を描く

効果
毎日続ければ、ぽっこりお腹を解消できる!



★『骨粗しょう症』に関する図書のご案内≫


レシピのご紹介~(^^♪
※このページでご紹介の健康レシピをマイブログ
”からだにいい!『健康レシピ』でご紹介したいと思います~(^^♪
★きょうの健康≫ ★ためして
ガッテン≫
★チョイス≫ ★認知症≫ ★健康寿命≫


© Rakuten Group, Inc.